日本語に対して、中学校までの簡単な英語 をあてはめて発する。
言わんとすることを「だいたい」表現できている限り、多少正確でなくとも、格好良くないものであっても、あくまで 中学校までの簡単な英語 だけをあてはめて発する習慣を身につけること。
このような「日本語→簡単な英語」の組み合わせを意図的に作成し、教材として提供しています。
以下、一部を紹介します。
・日本語
「彼は機嫌がよくないんだよ」 |
・英文
He isn't happy. |
「彼は機嫌がよくないんだよ」 は、be動詞を使う英文、しかも「A is B」のかたちのもっともシンプルな英文で表現します。
形容詞happyは 「機嫌がよい」 という意味で使うことができます。
他の難しい表現のまえに、まずはこのもっともシンプルなかたちで表現する習慣をつけて頂きたいとおもいます。
■初心者向け英語教材
提供しております教材(電子書籍。Kindle)は、ここで説明、紹介しましたような「日本語→英文」の例文を使用した学習・訓練(暗記・音読)をして頂くことで、初級英会話の基礎を習得して頂くことを意図しております。