「日本語→英文」の組み合わせ例文。
◆ 日本語例文
「彼は帰ってきてますか?」 |
(電話での会話。所在の確認。)
◆ 英文
Is he back? |
◆'主語'が「どういう状態にあるのか」を表現するのがbe動詞の本質。
「帰ってきている、戻ってきている(=back)」という'状態'にあるかどうかを問うのは、be動詞を使った上の英文になる。
なお、Does he get back-/Does he come back- は×。「彼は(普段、習慣として)戻ることになっているのか、戻ってきているのか」をというような意味になり、「現在どういう状態にあるか」を問うことにはならない。
なお、過去形Did he get back-/Did he come back- も×。「(過去のある時点において)帰ってきたんですか?」という意味になる。やはり、「現在どういう状態にあるのか」を問うことができない。
■'超初心者向け'英会話本販売中
ネイティブ英語はあきらめましょう。まずはみなさんがカッコ悪いと思っている「日本人英語」、「なんとか伝わる英語」をマスターすること。
日本人が英語を話すためのエッセンスが詰まった本です。アマゾン他、全国書店で販売中。