かんたんな基本英文に含まれる、


「限定詞(冠詞含む)」、「名詞句」、「副詞」、「前置詞句」 。

これらの品詞・語句は、英文のタイプにかかわらず使用頻度が高く、基礎英文法の重要な部分を構成するものである一方、その用法・機能を理解するのに多くの方々が苦労されます。
 

 
◆限定詞


限定詞とは、名詞のまえに置かれ、その名詞〇〇が「どの〇〇」であるのか、「どんな〇〇であるのか」、・・・と特定されていること、もしくは特定されていないことを示す語句のことをいいます。


a, an, the の冠詞はもちろん、my, his 等の所有形容詞、this, that 等の指示形容詞、any, some, a lot of 等の不定形容詞、これらはすべて「限定詞」としての機能をもちます。


 
 
◆名詞句


名詞句とは、名詞がその前後にそれを修飾する語句をともない、複数の語句で名詞としての機能をはたす語句のことをいいます。

たとえば、「お店 shop」は名詞であり、「あのお店 that shop」、「2つの素敵なお店 2 nice shops」、「駅に入っているお店 a shop in the station」は、それぞれ名詞句になります。

このように、名詞は前から限定詞や形容詞で、後ろから前置詞句、副詞等で修飾されます。

 

 


◆副詞


」、「状態・様子」、「程度」、「頻度」、「場所」などの情報を追加する役割を持つのが副詞になります。

today, last month, in 5 minutes, 2 days ago, well, carefully, so much, a bit, often, sometimes, there, at the office,・・・・

これらはすべて副詞です。

                           
  
 
◆前置詞句


前置詞句は、あらゆる語句(形容詞、名詞、副詞、動詞)のうしろにおかれ、「他の語句+前置詞句」としても使われますし、前置詞句のみ単独で機能することもできるため、使用頻度は非常に高くなります。

 

-「形容詞+前置詞句」

例)I am interested in Japan.

- 「名詞+前置詞句」 

例)The key on the table is yours.

- 「副詞+前置詞句」   

例)He is out of the office.

- 「単独(補語部)」

例)This is for you.

- 「単独(副詞部)」 

例)I was there at 9:45.


 

「日本語例文→かんたんな英文」の組み合わせだけを提供しています。これらを使った音読、暗記を。

 


→メソッドなど

→販売教材一覧

→運営者・会社概要

 

レッスンのお問合せはこちら

日本人のための 現実的な 英会話上達法を提案しています。キーワードは「ごまかす」こと。
Skype, zoom等によるマンツーマンオンラインレッスン。早朝にも対応しています。

お気軽に
お問合せください

インテグリティ英語学院

住所

〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬4-16-13