日本語に対して英語(動詞)をあてはめる際、一部まぎらわしいもの、それぞれの違いについての判断が難しいもの、ややこしいもの。
日本語では同じ言葉なのにもかかわらず、状況・用法に応じて異なる動詞をあてはめねばならないようなケース。
いずれも簡単な基本動詞です。これらについては、ざっくりとでよいので、表すニュアンスの違いについて理解しておくことが必要かと思います。
①「話す」 に対する speak / talk / tell
②「言う」 に対する say / tell
③「聞く」 に対する ask / hear / listen / follow / check / tell
④「見る」 に対する look / see / watch
⑤「使う」 に対する use / spend / take
⑥「持っていく、連れていく」 に対する take / bring
*「行く」に対する go / come についてもここでふれます。
⑦「忘れる」 に対する forget / leave
⑧「取る、もらう」 に対する take / get
⑨「置く」に対する put / leave
⑩「動く」に対する move / work