「日本語→英文」例文の特徴

教材およびレッスンにて提供しております例文(日本語文、英文)は、それぞれこだわりを持って作成し、厳選してあります。

「ナチュラルな日本語文」に対し、「簡単な英文」だけを、意図的に、なかば強引にあてはめてた組み合わせになっています。


■順番-「日本語→英語」


まず、すべて必ず日本語が先、次に英語。 「日本語文→英文」になっています。

われわれ普通の日本人が英語を発話する際、言いたいことはまず日本語で頭のなかで発想され、それをいかに英語にするかという作業。

これと同じ作業を実施することが訓練の趣旨ですから、すべて「日本語→英語」。


■「日本語」の特徴


「日本語文→英語」の「日本語」の方は、初心者の方々実際に遭遇し得るシチュエーションを想定した内容となっており、かつ日本人が「実際に頭のなかで発想するようなナチュラルな日本語」の語調・文体としてあります。

実際に使う可能性の低い内容や日本語として不自然なものは排除してあるということ。


以下、一例をあげておきます。教材にて提供しております日本語例文は、それぞれ 「ナチュラルな日本語」の方を意図的に採用してあります。


不自然な日本語文

 

ナチュラルな日本語(例)

あなたはいま会社にいるのですか? いま会社ですか?
わたしはこれをしました これ、やっときましたから
わたしはそこで待つつもりです そこで待っときますね
あなたは病気ですか? 体調悪いんですか?
あなたがわたしに伝えました あなたから聞いたんですけど

いかにも英語に訳すことを前提にしたような不自然な日本語を英語にすることができても、会話の際に実際に頭に浮かぶナチュラルな日本語を英語にすることができなければ意味がありません。

「どんな日本語を使って練習するか」 がとても大切なのです。

 



■ 発して頂く「英文」の特徴


発して英文は、中学1〜2年レベルの簡単な英語で。

重要なことは、都度頭に勝手に浮かぶナチュラルな日本語を、いかに簡単な英語で表現するかです。

必ずしも日本語を完璧に表現していなくとも、言いたいことの主旨がだいたい伝わる程度の簡単な英文。

いちいち「ネイティブならこう表現する」というような難しい英語をあてはめて練習したところで、そのほとんどは習得できずに終わります。それを習得できなければ、その練習に意味はありません。

あくまでわれわれ普通の日本人でも現実的に口から発することができるようになる範囲の簡単な英文、短い英文。これを使った練習をすることに意味があるのです。

 


■出だし、最初の2〜3語


短い簡単な英文であっても、その全文、一語一句を正しく発することは重視しません。

教材、レッスンの趣旨は、あくまで各英文の出だし、最初の2〜3語、


I go」、「I went」、「I'll go」、「I don't go」、「I didn't go」、「Can I go」・・・・


これらを正しく判断し、即座に発することができるようになっていただくこと。

 


→「英文出だしの2〜3語を重視」

レッスンのお問合せはこちら

日本人のための 現実的な 英会話上達法を提案しています。キーワードは「ごまかす」こと。
Skype, zoom等によるマンツーマンオンラインレッスン。早朝にも対応しています。

お気軽に
お問合せください

インテグリティ英語学院

住所

〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬4-16-13